top of page




自然のエネルギーいっぱいの有機農業と食を通じて地域に笑顔を増やしたい!広島市安佐南区・安佐北区の障害者就労支援B型事業所「ベジモファームBひろしま」(中区・佐伯区・東区・西区も送迎可能!)

山に囲まれた気持ちの良い畑
ベジモひろしまが運営する障害福祉サービス「ベジモファームBひろしま」山に囲まれた気持ちの良い畑で有機野菜を育てています。

オーガニック畑では自然と笑顔になれる力があります
ベジモひろしまが運営する障害福祉サービス「ベジモファームBひろしま」山に囲まれた気持ちの良い畑で有機野菜を育てています。

ご家庭やレストランに出荷します
ベジモひろしまが運営する障害福祉サービス「ベジモファームBひろしま」山に囲まれた気持ちの良い畑で有機野菜を育てています。

山に囲まれた気持ちの良い畑
ベジモひろしまが運営する障害福祉サービス「ベジモファームBひろしま」山に囲まれた気持ちの良い畑で有機野菜を育てています。
1/5
一般雇用されることが困難な障がいのある方等へ、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う福祉サービスです。
就労継続支援事業所って?
ベジモって?
ベジモはベジタブルもっと!の略語で、無農薬無化学肥料野菜の生産通販、有機農業スクールの運営、加工品の製造販売、6次産業化によるオーガニックレストラン「ベジモ野菜食堂/ビストロベジモ」の運営等、食と農の事業を展開しています。

人には得意不得意があります。これは障がいがあるなしに関わらずみんなあります。自分の得意なことが、人の不得意の手助けになればそれはとてもうれしいこと。その喜びは自信に変わり、本人やその周りの人の笑顔につながると思います。
「生きる力を育てる」は、Vegimo farm Bのひとつのテーマです。失敗は怖いもの、と思ってしまうのは、それは周りの人たちの助け合いの環境が整っていないから、というのもひとつの原因であると思っています。失敗を恐れず、チャレンジできる力を身に付けて欲しい。うまくいかないことがあっても、それは次の成功につながっていることを知ってほしい。
チャレンジする、失敗する、それをみんなで分かち合い、悔しいけれど、失敗もうれしいと思える。
そんなことを感じられる事業所を目指したいと考えています。

